弁護士 走出一樹

ご挨拶

  私が弁護士という職業を志したきっかけは、身近な人が法的に解決可能な問題で苦しんでいる際に力になることができなかった経験にあります。
 当時の私は法学部に在籍していましたが、法曹資格を有していなかったことは勿論のことながら、法律に関する知識及び適切な処理方法を判断する力も欠けており、問題の解決に寄与することができず、己の無力さを痛感しました。
 そして弁護士となった今、事案に対する適切な対応を行い、問題の解決に寄与することで人々の力になりたいと考えております。              
 今後、次の3点を特に心がけ、皆様のお力になれますよう精進して参ります。
 どうぞよろしくお願い致します。


① 基本的な知識を大切にしつつ、変化する法制度にも対応出来るよう常に自己研鑽を行うこと
② 依頼者の方と真摯に向き合い、丁寧なコミュニケーションを通じて信頼関係を構築し、
  事案を正確に把握すること
③ 各事案において依頼者の権利及び利益の実現に向けた適切な処理を行うこと                                

以上

【経歴】
 
平成29年3月 甲陽学院高等学校卒業
令和  4年3月 京都大学法学部卒業
令和  6年3月 大阪大学法科大学院高等司法研究科卒業
令和  7年3月 司法修習修了(77期)、弁護士登録(兵庫県弁護士会)
 
ページトップへ